
岩本産機のあゆみ
1970年
3月1日
岩本産業創立。
事業所を山口県岩国市車町2丁目9番7号に於いて機械器具の据付、補修工事、メンテナンス工事、並びに製缶配管工事を主たる業務として創業する。
10月12日
石川島播磨重工業株式会社殿の協力会社として原動機事業部の工事事業を開始する。
1971年
11月8日
岩本産業株式会社を設立する。
1972年
2月
石川島播磨重工業株式会社風水力機械修理サービス部殿のサービス指定会社に指定される。
1973年
2月
石川島播磨重工業株式会社汎用機事業部殿のサービス指定工場に指定される。
石川島播磨重工業株式会社運搬機事業部殿のサービス指定工場となる。
1974年
1月9日
岩本産業株式会社を改め、岩本産機株式会社と社名を変更する。
1975年
10月1日
石川島播磨重工業株式会社運搬機事業部、工事部分離、石川島クレーンメンテナンス株式会社となり当社サービス指定工場となる。
1977年
2月15日
新日本理化株式会社徳島工場殿のメンテナンス工事の協力会社となる。
5月
三菱化成工業株式会社坂出工場殿の協力会社となる。
7月
昭和エンジニアリング株式会社大分事業所殿の協力会社となる。
8月
株式会大分サンソセンター殿の協力会社となる。
1978年
4月
日本酸素株式会社京浜製作所殿の協力会社となる。
石川島播磨重工業株式会社風水力サービス部分離石川島風水力サービス株式会社が設立、サービス指定工場となる。
6月1日
石川島区クレーンメンテナンスン株式会社はクレーン部門合併により石川島クレーン株式会社となりサービス指定工場となる。
10月1日
石川島西日本サービス株式会社と石川島中日本サービス株式会社が合併石川島汎用機サービス株式会社となりサービス指定工場となる。
1980年
4月1日
石川島汎用機サービス株式会社は石川島東京サービス株式会社と合併により石川島汎用機サービス株式会社と改名、サービス指定工場となる。
1982年
10月1日
中電プラント株式会社サービス指定工場となる。
1990年
3月1日
日立テクノエンジニアリング株式会社サービス指定工場となる。
1991年
11月7日
岩本産機工業株式会社を改め、岩本産機株式会社と社名の変更をする。
1994年
4月1日
全国鐵構工業連合会Jグレード鋼構造物製作工場に認定される。
2008年
6月16日
中国運輸局一般貨物自動車運送事業貨物運送取扱事業許可を受ける。
11月1日
大竹事業所を開設する。